発達障害専門アドバイザー IMACO(あいまこ)ブログ

発達障害さん、またはその側近の方々に即!役立つ情報を発信しとります

【一人暮らし】は発達障害の総合感冒薬

 

こんにちは!あいまこです(^^)

今回お話しすることは、発達障害さん向けとはいえ全ての皆さんが実践できるという内容ではありませんので、予めご了承ください。

頑張れば身の回りのことができるよという、いわば「中級者」向けとなります。

私がお受けしているプランには大きく分けると、目の前の問題を解決することが目的の「60分カウンセリングプラン」と、長期にわたり成長に導く「長期成長サポートプラン」があります。(※厳密には「理想の自分プラン」)

嬉しいことに丁度先日、後者の長期成長サポートプランで今まさにサポートをしている20代男性(実家暮らし)に、論理的に一人暮らしのメリット、必要性を説明し、君のスキルなら可能だよという根拠を伝え、今月から一人暮らしを始める決心をしてもらうことができました。

これは私見になりますが、結論、発達障害さんが最速で総合スキルを上げるには一人暮らしをすることがベストだと思うからです。(勿論、他のアドバイスと同時進行で)

発達障害さん(主にASDADHD)が苦手なことを列挙すると

○部屋の片付けができない
○効率よく仕事ができない
○対人関係が苦手
○納期を守れない

枚挙にいとまがありませんが、一部を挙げるだけでもこれだけあります。

これを一つずつ、モグラ叩きの如く克服させてあげることも悪手ではないのですが、最速でこれらのスキルをまとめてアップする方法があればそっちの方が良いですよね。

それが一人暮らしです。



何故なら一人暮らしが始まれば強制的に部屋を片付けないといけないし、効率を考えて動かないといけないし、ご近所さんと会えば挨拶をせざるを得ず、納期までに家賃を払わないと追い出されます(笑)

勿論理想通りにはいかず、ゴミ屋敷になる可能性もあるでしょう。

しかしそれもドラクエでいえば経験値です。

「俺は親がいないとゴミ屋敷になるのか」と深く自分を知る良い機会となります。
(ちなみに私は前述のクライアント君宅がゴミ屋敷になってないか後日チェックしてあげる予定です)

何より、少なくとも8050問題を防ぐことにつながります。



ただ繰り返しになりますが、この「一人暮らし療法」は人を選ぶし、リスクを伴います。

この記事を読まれて、「納得!ぜひ一人暮らしをやってみたい!」と思われましたら私のプロフィールページ経由で、私にご相談ください。
向き不向きを判断させていただきますね(^^)